【修理に至る経緯】
劣化による新規交換
【この現場での使用目的】
脱水機に供給する汚泥を調整するタンク
【処置】
汚泥ラインの停止→タンク撤去→新規搬入→試運転の順で作業を行いました。
既設タンクの撤去は搬出口が2箇所あったのですが現場の状況をよく考慮して、遠くのシャッター方向から搬出・搬入することを決めました。チェンブロを積むとき「こんなにもいらないだろ」と言われましたが積んでいて正解でした。すべて使用しあらゆる角度に変化させ搬出しました。搬入も同様に行い、電極を設定し、試運転を行い作業を終了しました。
【備考】
タンク製造・塗装(弊社協力会社)も小回りが利く会社なので助かりました。協力会社とともに発展していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━梶@日圧機販(ニチアツキハン) mailto:
nitiatu@mx9.tiki.ne.jp>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■工場・上下水道の「心臓」を守ります。
http://nichiatsu.net>> 701-0221
岡山県岡山市南区藤田2213-2
T:086-296-8702
F:086-296-8703 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━